[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
カラー 幅 120mm 奥行き 120mm 高さ 70mm その他 木箱 265×138×h85mm 色違いの商品 サイズ違いの商品 電子レンジ対応 食器洗浄機 商品の詳しいお取扱いは下記からご確認くださいませ。
食洗器の使用を続けると表面がハゲる場合がございます。
長くご愛用頂くためには、手洗いを推奨しております。
アイテム説明 日常使いのシンプルでスタイリッシュな、ご飯茶碗にも使える小鉢 ご飯茶碗、お浸しのような副菜、スープボール、デザートボールとしても使える小鉢です。
シンプルでモダンな有田焼の小鉢。
ごはん茶碗にも丁度良い大きさです。
手に馴染み良い大きさで、お浸しや煮浸し、和え物のような副菜の他、ちょっとした スープボール、デザートボールとしても使え、何気ない野菜のお浸しなどもきちんとした一品料理として名傍役に仕立ててくれそうな万能小鉢です。
生地の成型は石膏型に陶土を入れて回転させ、コテをあてながら水を使って生地を滑らせ成形する「水コテ」という成形法で作ります。
主に飯碗や湯呑、カップ、皿など円形の成形に適しており職人による熟練の技術が必要です。
その後、乾燥させた後に削りを入れて形を整えます。
磁器は最終的に削りを入れる事によって形を出すので、熟練の技術がいる大切な工程です。
そして出来上がった生地を920度で二日間かけて素焼きし、釉薬を掛け、1300度で3日間かけて還元焼成し完成します。
深海のような深い藍色。
有田焼で古くから古染付け用の顔料として多く使われてきたのが墨呉須です。
これに白釉を加えて作った釉薬。
深海のような深い藍色が特徴で、どこか落ち着いた印象を与えてくれます。
色違いの商品を見る サイズ違いの商品を見る 他の「小鉢」を見る 同じシリーズ /ラインの商品を見る
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | ARITA PORCELAIN LAB 楽天市場店 |
税込価格 | 3,410円 |